23rd. 2015i-Cup 各競技リザルト(6月27日 再々掲載)
今年も数々の名シーン・ドラマが生まれた幾春別川杯カヌー大会(23rd 2015 i-Cup)。余韻さめやらぬ状況ではありますが、取り急ぎ各競技のリザルトとコンバインドのリザルトを掲載します。
今年のコンバインド、カヤック・キングは帯広畜産大学カヌー探検部の久保雄一選手。同クイーンは三笠カヌークラブ、藤原ひかる選手。オープン・カナディアンのキングは三笠カヌークラブの佐藤雅彦選手。そしてオープン・カナディアン、タンデム部門のキングは北大カヌー部の森川晶太郎選手&菅原萌選手と決定いたしました。
過去最高のエントリーを頂き、嬉しい悲鳴を上げていた三笠カヌークラブ。スタッフ一同、全力で運営に取り組み、大会要項のスケジュールにほぼ忠実に運営する事が出来ました。これもひとえに、参加してくださった皆様のご協力合ってこそだと感じました。選手、ボランティアスタッフの皆様に感謝いたします。本当にありがとうございました!
【特別賞1日目】
「会長賞」 高橋畔奈(帯広畜産大学カヌー探検部)ポリK1女子
※ 3回ロールで根性のゴール
「スマイル賞」 鮎沢 実冴(North Paddler) ポリK1女子
※ 卒業控えてカヌーも卒業で、最後のカヌーを楽しむとコメントした通り、楽しそうな笑顔でパドリング
「OCレディパドラー賞」 盛 奈々美(帯広畜産大学カヌー探検部) ポリOC1
※ OC1紅1点
「ガッツ賞」 岡野 紗季(帯広畜産大学カヌー探検部) ビギナーK1女子
※ パワフルガッツな漕ぎ、根性のロール!
【特別賞2日目】
「会長賞」 戎家 宙(ゆっく)競技艇K1
※ 最年少(中学)カヤックスラのアスリートを目差して欲しい
「スマイル賞」 佐藤暢美(旭川医科大学雪艇部)ポリK1女子
※ 楽しそうに笑顔で漕いでいた
「スマイル賞」 秋山 由衣(北海道大学カヌー部)ビギナー女子K1
※ ゴール前の笑顔が良かった
「パワフル賞」桑原あゆみ(North Paddler) ポリK1女子
※ 力強い漕ぎ
※リザルトに一部ミスがありました。修正したものを再度掲載しました。(2015.06.27)
スラローム・シングル・リザルト
スラローム・タンデム・リザルト
フリースタイル・リザルト
ダウンリバー・リザルト
コンバインド・リザルト
2015 23th i-Cup の各競技の各カテゴリーリザルトです。
- 2015 23th i-Cupの1日目(スラローム・シングル No1)
- 2015 23th i-Cupの1日目(スラローム・シングル No2)
- 2015 23th i-Cupの1日目(スラローム・シングル No3)
- 2015 23th i-Cupの1日目(スラローム・タンデム No1)
- 2015 23th i-Cupの1日目(スラローム・タンデム No2)
- 2015 23th i-Cupの2日目(フリース・タイル No1)
- 2015 23th i-Cupの2日目(フリース・タイル No2)
- 2015 23th i-Cupの2日目(フリース・タイル No3)
- 2015 23th i-Cupの2日目(ダウンリバー No1)
- 2015 23th i-Cupの2日目(ダウンリバー No2)
- 2015 23th i-Cupの2日目(ダウンリバー No3)
- 2015 23th i-Cupの2日目(コンバインドNo1)
- 2015 23th i-Cupの2日目(コンバインドNo2)