2009 i-Cup 盛大に終了!
今年も熱いドラマが生まれました!
今年で17回目を数えた『幾春別川杯カヌー大会』ー2009 i-Cup the 17th ーは6月20日(土)&21日(日)の両日、幾春別川カヌーコースで開催されました。2日間でのべ、157名(137艇)もの参加者に恵まれ、悪天候を吹き飛ばす勢いの闘いが繰り広げられました。
本年度は国民体育大会カヌースラローム・ワイルドウォーター競技の北海道ブロック予選会を併催することとなり、運営に気を使ったクラブ員一同ではありましたが、それなりにスムーズな運行。開会式には三笠の小林和男市長をはじめ、空知教育局の上田充局長、さらには三笠体育協会の川崎修会長までお越し頂き、沢山のエールを頂きました。
今年の特徴は、ビギナー部門ではありますが小学生や中学生が参加し、和気あいあいとしながらも次世代のカヌイストが育ちつつあるという感じを受けたことでしょうか。また、スラロームは2本のうち良いタイムを採用したり、JCFのルールに準じた形での大会にしたりと、より競技色の強い大会となったことでしょうか。しかし、そこは根っからの草レースを愛するカヌイストが集まる大会だけに、競技色が強くなっても、ウェルカムパーティーでのアットホームな雰囲気は損ねることのないように進めてきたつもりです。皆様も思う存分、競技に親しみ、他のクラブや大学生と交流が出来たのではないかと自負しておりますが、いかがだったでしょうか?
リザルトを下記に掲載いたしますので、ご覧頂きたいと思います。(2009.06.25)リザルト(SL-1)はこちらから(PDF)
リザルト(SL-2)はこちらから(PDF)
リザルト(CB)はこちらから(PDF)
リザルト(DR)はこちらから(PDF)