Thanks! Memorial Competition
2009.09.27 いままで本当にありがとう!
優賞はCreekさんが、2位はウルフ
メモコンお疲れさまでした!
K1スラ20艇中1位JIN、2位林、3位丸谷、15位渓君。K1スラ女子6艇中1位松村、2位福島、3位後藤。CC1スラ3艇1位後藤、2位伊美、3位並木。優賞はCreekさんが、2位はウルフ
OC1スラ20艇1位クリーク、2位ウルフ、3位中田、4位T木、5位おじじ、9位石山、10位レオ、13位組長、14位シゲさん。OC女子1位三浦。
OC2スラ15艇1位JIN&クリーク、2位ウルフ&T木、3位内田&三浦、6位新野親子、8位ウッチ&組長、9位いのうりペア、10位オジジペア、12位レオ&タイショウ。
K1ワイルド13艇1位林、2位大山、3位宮澤、12位渓君。K1女子4艇1位松村、2位後藤、3位福島。CC1位後藤、2位丸谷。OC1ワイルド6艇1位クリーク、2位安井、3位ウルフ、女子1位三浦。OC2ワイルド14艇1位内田&野村、2位畠中&中田、3位原&金村、4位新野親子、6位木村親子、7位渓&オジジ、9位ウッチ&組長。
(敬称略)
メモコン最後の20回大会、スタッフの皆様本当にご苦労様でした。国体以降長年にわたり開催されたご苦労に敬意と感謝を申し上げます。北海道のスラの大会が一つなくなるのは大変寂しいですので、是非違う名で復活して欲しいものです。
当日の運営は皆で応援できるにしても、i-Cupもそうですが準備やエントリー受付などは地元が中心で動かざるを得ません。そのためにはやはり「どんころ」さんにお願いするしかないと思います。他のラフト会社の方々も協力していただき、やはりカヌーの町「南富良野」のカヌーレースの灯を消さないよう、町も是非バックアップして欲しいと思います。
〜BBS おじじのコメント(2009.08.28)より〜
歴舟合同ツアー
2009.09.19~21 落合と歴舟
世界のBBさんも一時帰国で楽しみました!
この時期の大型連休を、どうしてシルバーウィークというのか私は知りませんが、MCCの面々は落合、そして歴舟川へとツアーに繰り出しました。前半はガンネルズとご一緒だったとか。
■BBS おじじコメントより(2009.9.22)
天気良く水は少なめでしたが、楽しいツアーでした。BBさんにも久しぶりに会えたし他クラブにもお世話になり楽しい交流できました。魚屋ラスカルからたくさん差し入れもいただきグルメな食事で、T木ビールも味わえました。画像はヌピナイで瀬にいるのはシゲ&あかりちゃんかな。
御嶽杯
2009.09.20
御嶽終了後、皆そろって記念撮影!
ディフェンディングチャンプ 優賞のがす!
御嶽Cupの覇者が、今年も東京へ遠征!ディフェンディング・チャンピオンは優賞を逃し、2位に甘んじたとか。それにしても格好だけは決まっています。この日も、ウルフは朝から『あんドーナツ』や、行動食と称して『カツサンド』を食べて臨んだのでしょうか?
ツールド北海道(三笠にて)
2009.09.12
三笠を駆け抜けるツールド北海道!
新しいカメラでHD撮影のウフル
いつものカヌー練習に興じていたMCCの面々も、カヌーの格好そのままに岡に上がって『ツールド北海道』の応援です!ウルフ様は、今流行のHDムービー機能付き一眼レフで撮影を楽しんでいました。それにしても、あっという間の出来事だったようです!