印刷用表示 |テキストサイズ 小 |中 |大 |

MIKASA Canoe Club updated 2023-10-23

初夏の日差しに包まれて

2010.05.31 スラローム練習にいそしむMCC

釧路ラピッズ オフィシャル・カー参上!

前日から打ち合わせと称して…

いよいよ本番まで目前となってきたi-Cup!5月30日には昨年、音響を担当していただいた釧路ラピッヅの小元さんが三笠に来ると言うことで、本年度もお願いするとともに、どのような配置にするかなどの打ち合わせを行いました。また、国民体育大会のカヌースラローム・ワイルドウォーター競技の北海道予選を兼務することから、審判など資格をお持ちの方への派遣依頼、さらには協賛のお願いなどを、会長宅でキムチ鍋をつつきながら決めていきました。


翌日、31日も快晴に包まれた三笠市。この日も、MCCのメンバーのみならず、多数のスラローマー・フリースタイラーさんが集合し、パドル技術を磨いていました。この日は、猪爪さんが初OC1にトライ!危なげないパドルさばきで、幾春別川を楽しんでいました。また、空知川で修学旅行のラフティングを終えたNOASCのラフトガイドさん達も噂に聞いていた、ここ幾春別川の状況を視察しに来ていました。




そんな中、我が三笠カヌークラブのOCチャンプ雅彦さんは、ヘルメットにカメラを装着して、仮説ゲートの状況をムービーで残してくれました。毎度のことではありますが、この親爺は本当に懲りない程練習を続けます





しかし、この日は不覚にもをしてしまい、川岸でお漏らしした子どもの如く、パドリング・パンツを脱ぐのでありました。「猿も木から落ちる?」とはよく云ったもので、雅彦さんがこけると、MCCのメンバーはかなり盛り上がります!(人の不幸は蜜の味?)まあ、そんなもんですよね!




こだわり親爺のブログ〜河原でiPad〜よりLinkIcon

北海道カヌー協会の総会&MCC九州支部

2010.05.23 北海道のカヌー状況と、支部の様子

北海道カヌー協会スラローム委員長のコメント

Team愛、両名参加のもと…

翌日、23日(日)は、北海道カヌー協会平成22年度の通常総会が行われ、三笠カヌークラブのレーシング部『TEAM愛』に所属する神川先生と、わたくしが参加してきました。北海道カヌー協会ではスラローム委員長と、副委員長を仰せつかっており、本年度も国民体育大会の北海道ブロック予選をここ、三笠の幾春別川で行うことを報告してきました。また、今後も毎年行われる予選会の会場につきまして、ある特定の地域で毎年行われるようになると、その地元のカヌークラブの負担も増えてくるので、北海道全域で出来る場所を考え、協会としても率先して、持ち回りが出来る様な働きかけを行って欲しいという提案もしてきました。

今年の総会には東日本カヌー振興会の福永さんもお越しいただいていましたので、十勝川で開催されたときの状況もふまえ、いろんな場所に声をかけていければと、神川委員長もお話を進めていました。

また、会場にはi-Cupの常連でもある北大カヌー部が、顧問の大沼先生とともに3名出席。北海道学生カヌー選手権大会の今後の取り組みについて北大としてのスタンスが語られ、協会としても今後は学生主体の大会運営になる部分での協力は惜しまない方向で検討を進めていくこととなりました。さらに、平成22年度のスラローム・ジャパンカプ第3戦でC-1 3位入賞を果たした宮澤くんから大会の報告もありました。

北海道カヌー協会インフォメーションサイトLinkIcon

ちなみに、この日、三笠カヌークラブ・九州支部の松原くんからは、大分県カヌー協会主催のスプリングカップの報告がありました。あいにくの天候で川は増水。2本行われるスラロームレースではありましたが、1本での競技内容。大会を運営する係も選手もかなりハードな内容であったとか。ゲートを落とさず粘り強く頑張った者勝ちの大会だったそうです。結果3位入賞を果たし、本年度の国民体育大会 大分県代表の座を射止めたようです。(まだ確定では無いようですが…)

今年の国民体育大会は千葉県で開催されます。また、かの地でのご活躍を期待したいと思います!
頑張れバラ!!



大分カヌー協会のブログLinkIcon

今日もカヌーの練習だ!!

2010.05.22 カヌー日和な幾春別川

会長夫人は今期2度目のカヌーだとか…

性懲りも無く新しい舟が…

今年の北海道で、一番気温が上がったと言っても過言ではない22日土曜日。ドライトップもいらないぐらいの暑い日ではありましたが、それ以上に熱い男がまた、性懲りも無くカヌーを仕入れたとか。もういい加減にしなさいと皆からいわれそうですけど、この方にそのような発言は一向に効き目はございません!っと、いうことでオジジ会長ブログプレジデントページに書いた通り新しい、どんころ野外学校の五嶋さん作「ソラプチ」が会長宅に届きました。


東京に行ってしまった清信ペアに挑戦状のごとく購入したケブラーの最新艇。当初作っていただいた舟は、ケブラーの層が1枚多くなり重くなったとかで、五島さんも納得いかず。結局新たに新しく作り直され、かなり軽く仕上がっているとか。寄る歳には勝てないと言いながら、このセレブな会長の動向は今後も目が離せませんな!
この日は帯広からよーこチャンも久々に参入。袖が落ちた幾春別川の3段の瀬にてこずりながらも、楽しんで帰っていったとか。さあ皆さん、ゲートはだいぶ張られています!どうぞ練習ご自由に!

合宿の翌日は…

2010.05.16 ゲート設置&練習あるのみ!

この日も、まずは皆でゲートセット!

いのうり夫のシーズン初めは…

さて、前日の家族会議はさておき、この日も天気がよく気持ちのよい一日のスタート。久々に20度近い週末に、ゲートセットなんてほっといて 今すぐにでも漕ぎ出したい気持ちを押さえ込み、出来る限りゲートセットを行うのでした。オジジはNPOの方で植樹があるということでケイくんのお父さんと、イナバウアー中野さんとともに不参加。

マサちゃんの指示のもと、着実にゲートの数も増えていきます。縦ゲートを設置する場所について、どのようにバーをつけるかなど協議事項が多いために、ちょうどそこでタイムアップ。昼食を胃袋に放り込み、さあパドリング!!減水した幾春別川に流される人のいなかった、晴天の日曜日としては、程よい練習でした。

一泊強化合宿!

2010.05.15 MCC久々に多数集結

MCCのメンバーが久々に多数集結!

いのうり夫のシーズン初めは…

旧友の死を乗り越えるがごとく、マサちゃんの発案で一泊の強化合宿!っといっても、何のことは無いカヌーを漕いで、温泉につかり、旧友の想い出を語りながら、打ち合わせと称してオジジ会長宅に泊まり込んで飲むのです。

サイト管理人は所用で土曜には参加できませんでしたが、ちょっと抜け出して写真だけは撮らせていただきました。この日は三笠カヌークラブの面々もさることながら、昨年国民体育大会に参加した矢田さんとヒカル、そして『Team 愛』のJIN監督も参加しての強化合宿と相成りました。

週末には、共和町からあしげく通っている猪爪ご夫婦はこの日が初漕ぎ!何かあるなと予感をしたのか、美香さんは早々にタンデム練習を切り上げ、旦那さんを見守っていたところ写真のように沈脱!レスキューロープで助けようとするものの、あいにくロープはゲートのワイヤーにかかるだけ!
結局、セルフレスキューでことなきを得たようですが、この後飲み会の席では家族会議になったとか(笑)。ことしは出だしから皆さんいろいろありそうですね。お気をつけて!
(当日の写真は、WebSite制作者のPicasaサイトをご覧下さい。)

増水の幾春別川

2010.05.08 最大放水65t!!

7日(金)65tの水量!(i-Cupの瀬にエントリーする、その場所です)

どうなってんだ!?桂沢ダムの放水

ゴールデンウィーク終了後の金曜日、前日から警戒水域に達していた桂沢ダムからの放水は続きます。

金曜の正午時には放水のアナウンスが流れたので、幾春別川のすぐ近くに住んでいる会長が、ゲートなどの撤収を行なってくれたので流されることはありませんでしたが、その後も放水量がアップ!ついに夜半過ぎには60tの放水が行われるようになり、金曜日の午後には65t!

そんな週末に練習をかねて舟を持ってきた物の、出来ることといえばゲートセット。なんだかんだいっても、エンドレス2本と、ワイヤー2本をしっかり張り上げるMCCの面々でいした。
(詳しくは、掲示板の5月6日から5月9日の所をご覧下さい)

トイレの設置

2010.05.05 幾春別川にて

三笠カヌークラブの艇庫

トイレを一基設置

ゴールデンウィーク最終日、北大水産学部の学生さんと帯広畜産大学、そしてレオくんが遊びにきていたので、この日は皆でトイレの設置を手伝ってもらいました。例年設置している場所にまずはトイレをおろし、皆で分担しながらまずは一基設置しました。

その後、学生さんとレオくんは増水した幾春別川を堪能したようです。ちなみに我がMCCはトイレ設置後も、三段の瀬の下にエンドレスロープとワイヤーをそれぞれ2本設置するのでした。

こつこつと、地味な作業ですが、皆が楽しめる様なフィールドづくりに励みます!
トイレの方は、皆さん奇麗に使って下さいね!

GWでの一コマ(HP管理者初漕ぎ)

2010.05.02 幾春別川にて

エゾエンゴサクが咲くフィールド

濁流の幾春別川

GWは各々が楽しいフィールドへ向かったMCC。で、わたくし(HP管理者)とチャンプ・マサちゃんは5月2日にちょこっと肩ならしをかねて地元の幾春別川へ。ちなみに私はこの日が初漕ぎとなります。

放水量はJパワーの発電最大放水量とほぼ同等の20t!昨年にドライスーツを買ったとはいえ、今日は久々に春先の気持ちのよい天気にセミドライを着込んでインフェルノ本年度のシャイクダウンです。今年の幾春別川は昔の様相を呈しているぐらいカフェオレ色!そして怒濤の濁流と化しているので気持的にはかなりやられている中での初漕ぎでした。

で、その顛末は…こちらから
 (※ こだわり親父のひとり言 もういちど BE-PALです )

まったく、さい先の良いカヌーシーズンだことっ!